投資情報あれこれ

【IPOは絶対儲かる?】NISAで買えるのか、サラリーマン向きかなど分かりやすく解説

【絶対儲かる!?】IPOとは?NISAで買えるは本当?サラリーマン向きかなど分かりやすく解説
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
投資や商品・サービス利用の最終決定は自己責任でお願いいたします
TPOなら配慮している
TPOなら配慮している
IPO投資が儲かるって聞いたんだけど、普通のサラリーマンでもできる投資なのかなぁ?
APOなら玄関に置いてある
APOなら玄関に置いてある
NISA口座が使えたら最強じゃね? と思ったんだけど、実際利用できるのかなぁ?

「絶対儲かる!」なんてパワーワードを目にしたら、IPOのことを調べずにはいられませんよね。

サラりん
サラりん
金に目がくらんだ先人であるFPのぼくが、IPOのリアルな評価をこちらの記事にまとめました
最初にざっくり結論……
  • IPO投資は絶対ではないものの、勝率の高い投資
  • NISAの枠を使えば利益の非課税化も可能
  • サラリーマンや投資初心者でもできるが無一文だとできない
  • IPO投資はほとんどの人がガチでやる投資ではない

IPOとは企業が新しく株式市場に上場すること。上場した企業の株価はぐっと上がります。

このぐっと上がる初期タイミングで株を買い、値段が上がってから売るのがIPO投資。
(詳しい仕組みは記事本文にて)

IPO投資が気になっている人は、この記事を読んでおくことで……

  • IPO投資が自分の取るべき選択なのか把握できる
  • 労力に見合ったリターンが得られるか、判断材料になる
  • 良い面だけでなく悪い面も理解したうえで実践するかどうかを決められる

上記のことをさくっと理解できちゃいます。

自分に合った資産形成のかたちを模索中の人は可能性を広げることにもきっと役立ちます。

専門用語は最小限にしました。わんこそば感覚でどんどん眺めてみてくださいね。

IPO投資は絶対儲かるってホント? IPO投資3つの大きな魅力

まずはIPO投資がなぜ人気なのか、その理由をさくっと解説します。

サラりん
サラりん
IPO投資の大きな魅力は下記の3点です
  1. IPO投資は勝率が高い
  2. 宝くじのような大儲けの可能性もある
  3. 抽選に外れても金銭的な損失はない

IPO投資は勝率が高い

IPOの抽選で当選することさえできれば、IPO投資はかなり高確率でリターンが得られます。

IPO投資は……

  1. 上場する会社の株を「公募価格」で買う
  2. その後市場で一般取引が可能となった際「初値」で売る

のが基本の動きとなる

公募価格とか初値といった用語がちょっとややこしいですが、IPO投資の流れをシンプルに言うと上記のような感じ。

サラりん
サラりん
もうちょっと詳しい仕組みの話はのちほど

ここで重要なのは……

初値は高い確率で公募価格以上の価格になっている

ですので公募価格で買うことができた株を初値で売ることができれば、価格上昇分儲かります。

常 連子
常 連子
それなら投資初心者でもちゃんと利益が狙えそうね

抽選に当たれば、ですけどね。

IPOで儲かる確率は……

  • おおよそ80~90%と言われている

※2008年は54社が上場して初値がマイナスになったのは1社だけ
※勝率は景気によって変動します(80%以下になる可能性もあり)

IPO投資は公募価格での購入権に当選さえしてしまえば、まさに十中八九儲かる投資というわけです。

宝くじのような大儲けの可能性もある

IPO投資は儲かりやすいのに加えて、宝くじのような億万長者になる可能性もあります。

公募価格で買って初値で売るのが基本スタイルだが……

  • 売らずに保有し続けることで、どんどん株価が上昇することがある

有名どころでいうと「Yahoo!」のIPO実績……

  • 公募価格は70万円だった
  • 上場して8年後、7億円にまで株価が跳ね上がった
常 連子
常 連子
え? 億って……1000倍

投資家が取引をしやすくするために、株式分割という処置を何度も行ったそうですよ。

株式分割とは……

株の数を増やして1株当たりの値段を下げること

「こんな値段の株買えねー!」と投資家が取引しなくなるのを防ぐことができる

他にも……

  • メルカリ
  • リクルート
  • ZOZO

なんかもIPOで注目を集めました(株価については言わずもがな)

サラりん
サラりん
海外でも「Facebook」や中国のテクノロジー企業「アリババグループ」なんかも、IPO後に株価が大きく成長しています

上記のことからIPO投資は、億万長者も狙えるような夢のある投資です。

抽選に外れても金銭的な損失はない

IPOの抽選に外れた場合でもお金が減ることはありません。

IPOに申し込む場合……

  • 購入するための事前入金が求められることが多い

→もし落選したら、入金したお金はそのまま戻ってくる

一時的に資金拘束を受けることにはなりますが、IPOに申し込んだことでの手数料などは発生しません

常 連子
常 連子
金銭的な面だけでいえば、ノーリスクでIPOに応募できるってことね

また、もし仮に当選したあとに「やっぱり買うのやめたいなぁ」となった場合も……

購入を辞退することはできる

※ただし証券会社のルールによっては、辞退を繰り返すとIPOで不利になるペナルティが発生するケースあり

もしIPOに当選しても、買う・買わないの最終選択権は自分にあるということ。

サラりん
サラりん
人によっては「もし当選したら、そこで買うかどうかの情報集めを始める」なんて人もいますね

このような金銭面での負担の少なさから、IPOに積極参加する投資家は多いです。

IPO投資はNISAの枠を使える?

単刀直入に言うと、NISAの枠を使ってIPO投資は……

できる

常 連子
常 連子
そうなのね! ……ところで、NISAの枠を使うメリットってなんだったかしら?

NISAの枠で運用した商品からのリターンは「非課税」となります。

通常株式投資で発生した利益には、約20%(20,315%)の税金がかかる

NISA枠内であれば、この約20%の税金がかからず、儲けはすべて自分のものにできる

もし長期で運用し続けた商品から1億円の儲けが出ても、NISAならすべて受け取れるってことですね。

サラりん
サラりん
逆に通常の課税口座であれば、2000万円以上の儲けが税金として持っていかれてしまいます

ぼくだったら絶対ごねますね、そんな大金が税金として徴収されたら。

上述したようにIPO投資での儲けも非課税。使えるなら使わない手はありません。

常 連子
常 連子
さっき話題に出た「Yahoo!」とか「メルカリ」みたいなIPOで当選したら、絶対NISA使いたいわ

一応、IPO投資でNISAを利用する場合のデメリットについても触れておこうと思います。

NISA口座でIPO投資をした場合に考えられるデメリット……

  • 損益通算ができない
  • 資金力がない人は、つみたて投資に資産を避けなくなる

損益通算はざっくり言うと儲けと損失をガッチャンコすることで税金を減らすことができる制度です。

税金が非課税になる制度であるNISAには上記の制度が適用されません。

サラりん
サラりん
もしIPOで損をしても税金を減らすことができないので、NISA口座以外で利益がある人は税金が多く取られてしまうかもしれません

また十分な資金力がない人も、IPO×NISAがデメリットにつながる可能性があります。

  1. IPO応募のため事前入金
  2. NISAでつみたてるための資金が減る
  3. IPO外れまくっている間に市場が成長

つみたて投資ではなくIPOに資金を回したことで、得られるリターンが得られなかった、となり得るということ。

上記のようなデメリットがあることも踏まえて、NISA口座でIPO投資を行う必要があります。

それから、NISA口座はIPOをするためのものではないと個人的には思っているぼくとしては……

NISAに適した優良な商品やサービスが充実した証券会社でNISAをやるべき

ということも主張しておきたいです。

1人1口座しか開設できない貴重なNISA口座。

IPOのやりやすさを重視してNISA口座を開設する証券会社を選ぶと、ほぼ確実に後悔しますよ。

【投資初心者向け】NISAは何が優れている?始めるべき理由や注意点まで詳しく解説
【投資初心者向け】NISAは何が優れている?始めるべき理由や注意点まで詳しく解説 このような疑問や悩みを解決するためにこちらの記事を作成しました。はぐれサラリーマンことサラりんです。 ...

NISAで人気のSBI・楽天証券はIPOも優れているのか

ではNISAのサービスが充実しているSBI証券や楽天証券は、IPOのサービスレベルはどうなのか。

どちらの証券会社も、IPOのサービスはそれほど悪くないと感じる(特にSBI)

調査した感じだと、SBI証券と楽天証券がIPOの質で他の証券会社より特段劣っているとは思いませんでした

 SBI証券  楽天証券
 NISAでIPOできるか
IPO抽選方法 70%完全抽選
30%IPOチャレンジポイント
100%完全抽選
IPOの取扱い数
(2023年)
91件 65件
資金移動のしやすさ
取引手数料 無料 無料
ライバル数 かなり多い かなり多い
常 連子
常 連子
IPO抽選方法の「完全抽選」って?

完全抽選の場合、抽選は機械で行われます。人の手によるズルが発生しない抽選方法です。

サラりん
サラりん
ただ資金力のある投資家がたくさん抽選権をとれる方法でもあるので、我々にはちょっと不利な抽選方法でもあります

ちなみに「完全平等抽選」という抽選方法なら機会による無作為抽選+応募券が1人1票です。

常 連子
常 連子
ふ~ん。じゃあ「IPOチャレンジポイント」ってなに?

こちらはSBI証券のIPOサービスの1つです。

  • IPOの抽選に落選するとIPOチャレンジポイントが付与される
  • 抽選に外れまくると、どんどんIPOチャレンジポイントが貯まる
  • 貯まったポイントを使うことで、IPOに当選しやすくなる

極端な話、抽選に外れてポイントためまくれば、いつかIPOに当選するということ。

いうなればスマホゲームのガチャにおける天井みたいなものですね。

その他の特徴としてIPOの取り扱い数や事前入金のための資金移動のしやすさなども、両証券会社とも優れています。

IPO取り扱いは楽天証券が少ないですが、年々少しずつ増加傾向にあるので、そのうち並ぶと思っています

惜しむらくはNISA開設者数業界トップの2社ということから、ライバルが多いということ。

ただ上述したとおり、その他のサービスレベルは悪くありません。

NISAで本来やるべき投資をきちんとやる傍ら、余裕があったらIPOもやるスタンスなら、悪くないと個人的には感じます。

サラりん
サラりん
IPOのやりやすさを重視する人には、どちらかというとSBI証券が個人的にはおすすめです
IPOチャレンジポイントのあるSBI証券はIPOに当選しやすいって本当?
IPOチャレンジポイントのあるSBI証券はIPOに当選しやすいって本当? IPOをやる上でお得なポイントということが分かっていても、ルールがややこしいと覚える気力がなくなりますよね。...

IPO投資はサラリーマン向きの投資?

カジノあるなら長期滞在
カジノあるなら長期滞在
IPO投資が魅力的なことは分かったよ。けどリアルな話、一般的なサラリーマンがやってもいい投資なの?

儲かりやすいと聞いてもリスクが伴うのであれば、堅実なサラリーマンとしては躊躇する部分もありますよね。

そこでIPO投資はサラリーマンにおすすめできる投資なのか、ここで結論を述べておきます。

結論……

  • やめとけ、とは思わないが最優先でやるべき投資ではない

IPO投資は確かに魅力的ではあるものの、一般的なサラリーマンが最優先でやるべき投資ではありません。

「投資をやろう」という人の多くが、基本的に十分な資金力を持っていないはず。

  1. IPOに安定して当選するためには、抽選への参加回数を増やす必要がある
  2. 抽選に参加するために事前入金が求められる
  3. 入金した資金は一定期間拘束される
  4. 運用して資産を増やせるチャンスを見逃すことになる

資産を増やすために投資を始めたはずが、これではマズいですよね……。

常 連子
常 連子
資産運用をやっていて余裕があるならIPOにも手を出す、くらいの温度感がいいのかも

また、当選確率が低い=安定したリターンが得られない、という点から……

IPOを資産形成の軸にすべきではない

以上のことから、IPO投資は資産形成初期のサラリーマンが最優先でやるべきではないと考えます。

サラりん
サラりん
まずは素直にNISA枠でインデックス投資、という王道路線から始めてはいかがでしょうか

とはいえ個人的には宝くじを買って億万長者を狙うよりは、IPOの方が現実的なお金の稼ぎ方かなと評価はしています

副業や転職などの収入アップで余剰資金ができたら、IPOに応募してみてもいいかもしれませんね

IPOの仕組みや流れをシンプルに解説

カジノあるなら長期滞在
カジノあるなら長期滞在
今更なんだけど、IPOが儲かる仕組みとか上場する流れってどうなってるの? 分かりやすくに教えてくれない?

ここまでの内容でIPO投資に興味を持ち始めた方は、同様のクエスチョンを持たれたのではないでしょうか。

そこでIPOの仕組みや流れについて、シンプルに解説していきます。

30秒で分かるIPOの流れ……

  1. A企業の創業者(社長)が、自分の会社の株(1株100円)を持っている
  2. 市場に上場することになり、証券会社に1株500円でA社の株を売る
  3. 証券会社は投資家(ぼくら)にA社の株をいくらで買いたいか訊く
  4. 投資家の意見を集計してA社株を1株1000円に決める(公募価格がつく)
  5. IPOに当選した投資家が1株1000円で購入する
  6. 市場に上場して誰でも買えるようになる(初値がつく)
  7. 公募価格で買った投資家は、他の投資家に1株1500円で売る

上記のことから分かるとおり……

  • 会社の創業者(社長)が儲かる
  • 証券会社も儲かる
  • 公募価格で買った投資家も儲かる

ような仕組みとなっています。
(初値が公募価格より安くなると投資家は損をすることもあり)

常 連子
常 連子
会社の社長や証券会社にもメリットがあるから、IPOなんて仕組みが成り立っているのね
サラりん
サラりん
会社にとってはビジネスチャンスの拡大や人材の確保、会社の健全化など複数のメリットがあります

ちなみにIPOに参加するためには上記「IPOの流れ③」のフェーズで抽選に参加しなければなりません

常 連子
常 連子
抽選の流れってどんな感じなの?

ではそのあたりをクローズアップしてみましょう……

  1. 証券会社が投資家に「1株400~600円の間でいくらだったら買う?」と質問
  2. 投資家は「〇〇〇円だったら買う」と指定し、抽選に参加
  3. 投資家の希望金額を集計し、500円だったら買ってもらえると予想
  4. 証券会社はA社株に500円の公募価格をつける
  5. 抽選参加者のうち500円以上を指定した投資家の中から当選者が選ばれる

上記のことから分かるとおり……

  • 安い希望金額で抽選に参加しても当選することはない
サラりん
サラりん
公募価格が決まる前はいわば前哨戦。本戦に入る前にふるい落とされちゃうというわけです

ですので「このIPOには絶対参加したい!」という場合は……

  • 証券会社の出した仮条件の金額に対し、MAXの金額を指定して抽選に申し込む

ことが必要となります。

ちなみに仮条件に対する申し込みのことを「ブックビルディング(需要申請)」と言います。
(IPOやらない人は別に覚えなくていいです)

ちなみに企業にとっては上場することで下記のようなデメリットもあります……

  • 買収されるリスクが上がる
  • 株主からの意見で自由な会社方針が取りづらくなる

ただこれらを差し引いても上場することのメリットは偉大。

ですので今後も、各証券会社はIPOの取り扱いには手抜きをしないと思いますよ。

常 連子
常 連子
IPOはどこにも逃げない! 慌てて始めなくていいってことね!

IPO投資をやる前の注意点

カジノあるなら長期滞在
カジノあるなら長期滞在
IPOが優先度の低い投資でも、やっぱり宝くじ好きとしてはやってみたい! 最低限気を付けることとかあったら教えて!

人間は不合理な生き物。

時間のムダになるかもと思っても、当選する確率がゼロじゃないならやってみたいですよね、IPO投資。

ということでIPO投資で後悔しないよう、理解しておくべき注意点についてお話しておきます。

  1. IPOで必ず儲かるわけではない
  2. IPO基準でNISA口座を選ぶべきではない
  3. 事前入金が必要なケースが多い
  4. ガチでIPOやるなら証券口座を開設しまくる必要がある
  5. 公募価格が妥当かどうか情報収集する必要がある
サラりん
サラりん
ここまでの内容と重複する項目もありますが、より掘り下げた内容でお届けするのでぜひご確認を

IPOで必ず儲かるわけではない

IPOに当選しても必ず儲かるわけではないことは、ゆめゆめ忘れてはいけません。

一般的にIPO投資の勝率は8~9割と言われている……

  • 裏を返すと、10回当選したら1回か2回くらいは損をするということ

ですので記事タイトルにあるような「絶対儲かる」というIPOの都市伝説は、あくまで都市伝説。

常 連子
常 連子
確かに絶対儲かるなら、みんなおすすめするはず

「リスクがまったくありません!」なんて言われたら逆に怖いと感じる人もいるかもしれませんね。

ちなみにIPOの勝率は景気に左右される部分もあります。

2013年のIPO上場は54社、そのうち初値が公募価格を上回ったのは52社
(勝率96%)

2008年のIPO上場は49社、そのうち初値が公募価格を上回ったのは20社
(勝率41%)

常 連子
常 連子
2013年はIPOに当選したらほぼ確実に利益が出る状態だったのに2008年はさんざんじゃない……
サラりん
サラりん
しかも中には初値が公募価格より40%近く落ちた銘柄もありました

以上のことから、IPO投資の勝率が常に8~9割ではないことも、抽選に応募するなら理解しておかなければなりません。

IPOに当選しても妥当な利益は数十万円程度と考えておく

IPOで億万長者になれるかも、と記事の前半で説明しましたが、当然それは稀なケース。

ほとんどの場合、IPOに当選しても利益は数万円~数十万円程度に収まります

参考)2023年の初値売りリターン(IPO上場96件)……

リターン 件数
0円以下(マイナス) 26件
0円~9万円代 42件
10万円~29万円代 21件
30万円~49万円代 6件
50万円以上 1件(61.7万円)
常 連子
常 連子
ボリュームゾーンのリターンは10万円以下かぁ……私だった「せっかく当選したのにこれっぽっち?」って思っちゃうかも

Yahoo!の例もそうですが、億万長者になるためにはIPOで買った株を長期保有する必要性が高いです。

しかしそうやって欲張った結果……

  • 株価がどんどん下がってIPO当選したことが無駄になってしまう

なんて最悪のパターンになってしまうかもしれません。

そうなるくらいだったら、小さい利益でいいですよね?

サラりん
サラりん
余談ですがユダヤ人の成功哲学である「タルムード」にこれと似た寓話が出てきます
ナポレオンとニシンというお話。興味がある人はAmazon等でチェック

リターンの相場を抑えて身の丈に合った儲けを目標に据えておくことで、IPOとちょうどいい距離感を保つことができるでしょう。

IPO基準でNISA口座を選ぶべきではない

NISA口座でIPO投資ができる証券会社は増えていますが、どこでNISAをやるかをIPO基準で考えるのはNGです。

NISAはIPOをやるための制度ではないので……

  • サービスの質が低い証券会社でNISA口座を開設してしまうかもしれない
  • せっかくNISA向きの商品を運用するサービスが充実しているのに利用できない

IPOの取り扱い数や抽選率の高さで証券会社を選ぶと、このような望ましくない事態になりかねません。

サラりん
サラりん
当たるかどうかも分からないIPOのために、NISAの利便性を犠牲にするのはもったいないです

前述しましたがNISAのサービスが充実しているSBI証券や楽天証券でも、IPO×NISAの組み合わせは可能。

王道の証券会社で王道の投資であるインデックス投資をやりつつ、やりたい人はIPOにも応募をする

IPO投資をやりたい! という人はこのようなスタイルが望ましい、というか推奨します。

サラりん
サラりん
IPO基準でNISAを行う証券会社を選んだ人は、長期で投資を続けたとき絶対に後悔することになると思いますよ?

事前入金が必要なケースが多い

IPOの抽選に参加する場合、ほとんどの証券会社が「事前入金」を求めてくることは覚えておきましょう。

事前入金が求められる理由は……

当選したけど「すんません、お金ないんで買えないっス……」となるのを防ぐため

証券会社は利益を上げるために売れ残りを出したくないので、当然の措置です。

(証券会社と企業の引受契約によっては、売れ残っても証券会社の負担にならないケースもあります)

大手のネット証券で事前入金が不要な松井証券は、上のカッコ書きの契約を多くしているのかもしれません

閑話休題。

事前入金は参加する抽選ごとに必要となります。ですので……

たくさんのIPOに参加しようとすると、それだけ多くの事前入金用の資金が必要となる

常 連子
常 連子
資産形成を始めたばかりの人にとって、ちょっと厳しいかもしれないわね

裏を返せば「お金持ちはIPOにどんどん応募でき、抽選にも当たりやすくなる」ということ。

このような残酷な現実も加味して、本当にIPO投資をやるべきか自問してみてはいかがでしょうか。

ガチでIPOやるなら証券口座を開設しまくる必要がある

前項でIPOの当選率を上げるには入金力が必要とお話ししましたが、合わせて証券口座をたくさん開設することも求められます。

理由……

  • 証券会社によってIPOの取り扱いがことなるから

たとえば事前の情報収集で「このIPO絶対儲かる!」という企業が見つかったとしましょう。

しかし自分が口座を保有する証券会社でそのIPOの取り扱いがなければ、抽選に申し込むことすらできません。

特に「主幹事」となる証券会社は株式配分が多く設定されIPOが当たりやすくなります

サラりん
サラりん
主幹事は投資家へのプロモーションしたり公募価格決めたり負担が大きい分、証券会社の利益が出やすくなる配慮と思われます

主幹事は大手の証券会社になることが多いですが、IPOによってまちまち。

人海戦術というとちょっと違うかもですが、口座を開設しまくることで当選確率の高いIPOに応募しやすくはなるでしょう。

ただし多数の証券口座を持つのは……

  • 口座開設の手間がある
  • IDやパスの管理
  • 本人確認の手続き
  • 各証券口座ごとの資金管理

などなど管理がしづらくデメリットのほうが大きくなってしまいがち

サラりん
サラりん
複数の証券口座を持つことはリスク分散などメリットはありますが、多数の証券口座保有はあんまり合理的ではないのでおすすめしません

公募価格が妥当かどうか情報収集する必要がある

IPOの購入価格となる公募価格が妥当なものなのか、リサーチしてから購入するかどうか決めてください。

最終的な公募価格は投資家の温度感で決まるが……

  • 公募価格決定前の仮条件の金額は、証券会社が提案したもの

もちろん証券会社も投資のプロ集団。

しっかりとした市場調査や投資家の需要確認を実施し、適切な価格設定をしています。

しかし実際の価値と設定した価格が、必ずしも一致しているとは限りません。

常 連子
常 連子
実際、初値が公募価格を下回ったことは何度もあるみたいだもんね

IPOの勝率は景気に左右されるところもありますが、価格設定のズレが要因となっていたケースもゼロではないはず。

もし少しでも損失の発生を防ぎたい人は、参加するIPOの企業情報を収集しておくことをおすすめします

サラりん
サラりん
最低限、IPOに当選したあとでも企業の情報は調べておいたほうがいいですね

結論 IPO投資はほとんどの人がガチでやる投資ではない

ここまで粋でいなせな下町育ちの駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

最後に改めて、この記事の要点をプレイバック。

  • IPO投資は低リスクで儲けが狙える、宝くじ感覚の投資
  • NISAの枠を使えば利益の非課税化も可能
  • サラリーマンや投資初心者でもできるが無一文だとできない
  • IPO投資はほとんどの人がガチでやるべき投資ではない

IPO投資は高い確率で儲けが狙ますが、抽選に当選しなければ購入権が与えられません。

当選率を上げようとすると資金力や口座数をバグらせる必要性が高くなるため、本気で取り組むべきではないと考えます。

ですがギャンブル的な投資ではないので、「絶対手を出すな!」とも思ってはいません。

IPOに興味がある人は、注意点を抑えたうえで距離感に気を付けつけて取り組んでいきましょう。

サラりん
サラりん
メインの資産形成手段であるNISA×インデックス投資がおろそかにならないようお気を付けください 

それではまた!

【外れなし】10万円分相当の株が当たるキャンペーン中! moomoo証券で最強の投資情報ツールを利用しませんか?

moomoo証券【WEB】

証券口座は投資をするためだけのものではありません。

  • 投資に関係する情報を収集する
  • 優良な投資先を探す

こういった使い方もできるんです。

moomoo証券のアプリは……

  • プロも唸らせるハイクオリティな投資ツールが充実
  • そのため、全世界で2200万人以上が利用しています!

常 連子
常 連子
「投資の神様」と言われるウォーレン・バフェットさんの保有している銘柄や、取引の動向までチェックできちゃうんですって

さらに今なら口座開設すると、最大10万円相当の個別企業の株が当たるキャンペーンを実施中

サラりん
サラりん
appleやエヌビディア、ソニーグループや任天堂の株主になれるチャンスです

条件さえ達成してしまえば外れなしなので、ノーリスクで資産が増える大盤振る舞いなキャンペーン

さらにこちらのサイトから口座開設していただいた場合、口座開設完了後、米国株の取引手数料が2ヵ月無料の特典もつきます!

「そうはいっても、いきなり情報の薄い証券会社を利用するのはちょっと怖いなぁ……」

そんな方向けに、moomoo証券の良い点・悪い点、正直な評判などをこちらの記事にまとめました。

チェックしてみて「いいじゃんっ、moomoo証券!」と思ったら、まずはアプリだけでも利用してみてください。

 

moomoo証券